リビングに太陽が差し込んで、サンルームのように暖かい。
ノンビリとチーズつまみに、ワインを飲んでいます。
新型コロナ下で、酒量が増加。
今日もワイン4本購入したが2月一杯
持つかな。
酎ハイ消費を増やさないと。
寒いので、昼はラーメン。
ほっこり温まります。
朝が寒い。
ベッドから出られない。
ミルフィーユ鍋、鰆の西京焼き、ハムステーキ。
白米の代わりにもやしの蒸し焼き。
午後から小雨で、鬱陶しい。
夕食は、アヒージョ、ポテトサラダ、
チキンの唐揚げに、バケットで腹いっぱいい。
白ワインが、グラス2杯とレモンサワー1杯。
抹茶、ほうじ茶の生茶ゼリイ、今朝食べた。
ほうじ茶はほのかな香り。
らしいのは、抹茶かな。
京都『出町ふたば』の「名代 豆餅」食べました。
やわらかい餅とあんこのやさしい甘み。
甘すぎない感しで、数個は食べられそう。
今日は、外仕事なのに雨。
合羽着るから、蒸れそう。
夕飯は、豚丼に煮物2品。
あと、ワイン一杯と、酎ハイ1本。
今日は、ミルフィーユ鍋。
甘い白菜でおいしい。
ビールのつまみに最高。
曇り止めの薬品(?)がしみ込んだ、不織布で 眼鏡を拭いた。
乾いてから、水滴模様を取り除くと、マスクしているのに眼鏡曇らない。
素晴らしい。
午後から天気が悪くなり、夕方は寒さに加え雨。
明日も、気温は上がらず、寒そう。
今朝は、買い物の外出のみ。
昼食のピザと、飲み物1か月分で8000円。

輿水 泰弘 他著『相棒 seaason18』上
(2021年 2冊目)
テレビを見ないで、小説を読む。
頭をフル回転させないと、要点を忘れる。
今日は、リモート研修。
ただ今、昼休み。
ゆっくり温泉に浸かりたい。
でも、新型コロナで、スーパー銭湯は危険とみなされるし、
個室のある温泉は、遠隔地の旅館だから公共交通機関が
必要でダメそう。
外仕事の今日。
外気温が先週に比べ高く、
風がなく、仕事がしやすかった。
この冬初の積雪。
でも、日中風もなく暖かかった。
今朝も寒い。
日の出も、7時過ぎだから仕方がない。
早く、この寒さが終われ!!
今朝の気温は氷点下。寒い。
朝から買物して、早めの昼食。
購入したいポータブルテレビの選定でエディオンへ。
帰宅は昼過ぎですた。
ミスド☓ピエール マルコリーニのコラボ。
フォンダンショコラドーナツとデニッシュショコラ、
買って食べました。
甘くておいしい。
今年の初雪。
車の屋根に融けて氷に!

佐伯泰英著『おこん春暦』新・居眠り磐根
(2021年 1冊目)
父親の金兵衛と、長屋で二人暮らしの十四歳の若いおこん。
東京(関東地方)への移動がしばらく出来ない。
今年の色々な研修は、リモート一色になりそう。
『砦』でランチしました。
正月のため、3種類しかありませんが、
コスパは最高級です。

スヌーピーのチョコレート屋さん。
非常にかわいいです。

C62 に鬼滅の刃エンブレム。

無限列車。